プラセンタ導入

プラセンタ導入とは
『プラセンタ』は胎盤という意味で、コラーゲン、ヒアルロン酸、ビタミンなど生命を維持するのに必要な栄養素がたくさん含まれています。このエキスを導入すると、細胞から若返るといわれています。
『プラセンタ導入』は、このプラセンタをたっぷり導入し、年齢とともに気になる口もと周りの“たるみ”“くすみ”“乾燥”などを改善するメニューです。
口もとのアンチエイジングを叶え、いつまでも若々しい口もとを維持できます。

ユウデンタルクリニックのプラセンタ導入の特徴
当院のプラセンタ導入には、以下のような特徴があります。
- 『高級馬プラセンタ』をたっぷり使用
- プラセンタには、生命を維持するのに必要な栄養素がたくさん含まれており、その効果や即効性から芸能人やセレブも愛用しているといわれています。
当院では、通常の豚プラセンタの3倍の価値のあるキルギス産のスペシャルな『馬プラセンタ』を使っています。 - オリジナルマッサージで効果を高める
- 血行を促進し、プラセンタに含まれる美容成分をより肌に浸透しやすくするためにオリジナルマッサージを行ないます。
施術効果を高めるのはもちろんのこと、口もとのたるみを引き締め、小顔効果が期待できます。 - 痛みない安心・安全な施術をご提供
- プラセンタを注入する方法は、一般的には『プラセンタ注射』や『プラセンタ点滴』となります。針を使う施術なので、痛みや出血をともなったり、感染症になる危険性も高くなってしまいます。
しかし当院では、針を使わない安全な方法で導入しているので、安心してプラセンタ導入の施術を受けていただけます。

プラセンタ導入を受けていただく際の注意事項
- メイクを落として行なう施術なので、メイク直しをご希望の方はメイク用品をお持ちください。
- より効果を実感いただくため、施術当日は、ノーメイクまたは薄化粧でのご来院をおすすめします。
当院ではパウダールームを完備しておりますので、施術後にメイク直しを行なうことができます。 - 妊娠中の方、ペースメーカーをご利用の方は、施術を受けていただくことができませんのでご了承ください。
オーラルリフレクソロジー
オーラルリフレクソロジーとは

『オーラルリフレクソロジー』とは、アロマジェルを使ったオールハンドの施術で、口の中の40箇所のツボを刺激し、唇と頬の裏側にある深層筋を広げていく施術です。
本来は口腔内マッサージであり、ご高齢の方のリハビリや顎関節症の緩和を目的に行なわれていました。そこに整体やアロマエステの技術を採用し、7つの施術を取り入れて独自に開発しました。
顔のむくみ・ゆがみ、口のこり、免疫力、歯周病、口臭などの改善効果があります。効果には個人差がありますが、口は脳に近いので、施術後は頭がすっきりし、爽快感を得られます。
お仕事などでお疲れの男性にも人気のメニューです。
ぜひ、この新感覚の癒しを体感してください。
オーラルリフレクソロジーの7つの施術と効果

オーラルリフレクソロジーでは、リフレッシュしていただくために、以下のような7つの施術をワンストップでご提供しています。
-
1噛みあわせ筋マッサージ
効果……口のこり、顎関節症、口呼吸、首・肩のこり
-
2表情筋の指圧
効果……美肌、顔のむくみ、口のこり
-
3唾液腺マッサージ
効果……免疫力の向上、口臭、味覚障害
-
4アロマガム(歯ぐき)マッサージ
効果……歯周病、歯ぐきの色、全身の関節
-
5オーラルマニピュレーション
効果……顔のむくみ・ゆがみ、ほうれい線、ダイエット
-
6舌クリーニング
効果……口臭、味覚障害
-
7リップマッサージ
効果……リップライン、唇の乾燥・ひび割れ
口の中のマッサージが爽快な理由

口の中のマッサージが爽快なのは、以下のような理由があるからです。
- 表側の『表情筋』と裏側の『深層筋』を両方から刺激
- 表情筋のマッサージに加えて、口の中の深層筋にも刺激を与えます。
通常のマッサージよりも高い効果を得られます。 - 口の裏側の筋肉を刺激
- 唾液は、生体がつくり出す万能薬といわれていますが、加齢、ストレス、緊張、無理なダイエット、薬の副作用などで減ってしまいます。
唾液腺を刺激することで、たくさんの唾液が出るようにし、口の中に行きわたるようにします。 - オールハンドの施術とアロマによるリラックス
- アロマジェルを使ったオールハンドの施術です。スキンタッチの快感がリラックス効果を倍増させます。メイクを落とさず受けられます。
- 口と脳の近さ
- 口は脳に近いので、施術後は頭がすっきりし、爽快感を得られます。
顔のむくみ・ゆがみ、口のこりなどに抜群の効果を発揮します。
オーラルリフレクソロジー施術の流れ

オーラルリフレクソロジーの7つの施術は、以下のような流れで行ないます。
-
STEP01
- 噛みあわせ筋マッサージ
-
咀嚼筋、胸鎖乳突頭筋を揉みほぐす
顎関節症や口呼吸の治療を目的とした咀嚼筋機能療法がベースとなっているので、本来は施術中に痛みを伴うことがありますが、快適に施術を受けていただけるよう、当院では手技にエステの技術を採用しています。
口や顎の凝りだけでなく、肩・首・背中など全身のこりを改善できます。
-
STEP02
- 表情筋の指圧
-
口の美容と健康に関する表情筋を指圧し、老廃物を静脈に流し込む
噛みあわせ筋マッサージでほぐれた表情筋を指圧します。指圧するツボは、口の中や口もとの美容と健康に関連しているので、表情筋を指圧することで血液循環が良くなり、老廃物を静脈に流し出しやすくなります。
むくみを改善し、小顔効果が期待できます。
-
STEP03
- 唾液腺マッサージ
-
唾液腺を刺激し、唾液を出して免疫力や抗酸化力を上げる
唾液は、生体がつくり出す万能薬といわれていますが、加齢、ストレス、緊張、無理なダイエット、薬の副作用などで減ってしまいます。
唾液腺を刺激することで、たくさんの唾液が出るようにし、口の中に行きわたるようにします。
唾液腺マッサージには、以下のような効果があります。- 口臭抑制……口の中が潤い、口臭を抑えられる
- 発声改善……口の中の粘膜が滑らかになり、発声しやすくなる
- デトックス……有毒物質を排除する
- 抗酸化作用……口の中の酸を中和し、虫歯や歯周病を予防する
- 抗菌作用……口の中の細菌をコントロールし、口の中を健康に保つ
-
STEP04
- アロマガムマッサージ
-
歯ぐきの40箇所のツボをアロママッサージし、血液やリンパの流れを促す
歯科医院で行なう歯周病の治療には、歯ブラシを使ったマッサージで歯ぐきの血行を促す方法がありますが、当院ではアロマオイルと指で歯ぐきを優しくマッサージします。
歯周病の改善だけでなく、歯ぐきを健康的なピンク色へと改善できます。
また、歯ぐきには足裏と同じく全身につながる経絡(エネルギーの通り道)があり、合計40箇所のツボがあります。ここを優しく刺激することで、全身の関節と内臓を健康な状態へ改善できます。
-
STEP05
- オーラルマニピュレーション
-
唇と頬の裏側の深層筋を“痛気持ちいい”ストレッチで広げる
唇の裏側から深層筋を解きほぐしていく施術です。歯科では、顎関節症や更年期障害の改善を目的とした咀嚼筋機能療法のひとつとして、カイロプラクティックでは顔の対称にするための施術として行なわれています。
本来は痛みを伴うことが多い施術ですが、当院では、快適に施術を受けていただけるよう“痛気持ちいい”強さにコントロールしています。
オーラルマニピュレーションには、以下のような効果があります。- 顔のむくみ改善
- 顔のゆがみ改善
- ほうれい線の改善
- 免疫力の向上(酸素不足は免疫力の低下につながるが、口の中が広がり、多くの酸素を取り込める)
- ダイエット(口の中が広がって多くの酸素を取り込めることで、より多くの脂肪を燃焼できる)
-
STEP06
- 舌クリーニング
-
専用クリーナーで、舌の上を優しくマッサージ
指にヒアルロン酸配合のブレスケア用専用ジェルを塗り、口臭の原因となる舌苔を落とします。
指で優しくマッサージするので、舌の表面を傷つけません。
-
STEP07
- リップマッサージ
-
3種類のペプチドを唇に塗り、ふっくら唇に仕上げる
3種類のペプチド(アミノ酸とたんぱく質の中間の性質を持つ成分)が含まれ、70%もの保湿を実現するリップヴォリマーペーストで、唇をマッサージします。
唇にハリと潤いを与え、紫外線からも優しく守ります。
リップエステ
リップエステとは

ある研究によって、3種類のペプチド(アミノ酸とたんぱく質の中間の性質を持つ成分)が唇のダメージを修復し、コラーゲンを刺激することがわかりました。当院では、それを元に、コラーゲン注入に代わる画期的な唇ケアとして『リップエステ』を開発しました。
3種類のペプチドの効果に当院ならではの温熱パック照射が加わり、針を使わずに美しい唇へと導きます。
大切なデートの前に、Kissを誘うふっくら唇を手に入れてみてはいかがでしょうか? 唇の荒れが気になり、リップクリームを手放せない男性にもおすすめです。
当院では、以下の『リップエステ1~3』というケアグッズを使って、リップエステを行なっています。
- リップエステ1.マイルドピーリング……唇のくすみに効果的
- リップエステ2.リップクリーム……唇の乾燥に効果的
- リップエステ3.美容液……ハリや弾力に効果的
リップエステはこのような方におすすめです

リップエステは、以下のような方におすすめです。
- 唇の縦ジワが気になる方
- 唇をもっとふっくらさせたい方
- 唇にハリや潤いが欲しい方
- 唇のくすみが気になる方
- 口紅をつけなくても健康的な唇の色を手に入れたい方
- 唇が乾燥しやすい方
- コラーゲンやヒアルロン酸注射を「高額」「怖い」と思っている方
ユウデンタルクリニックのリップエステの2つの特徴

リップエステには、以下のような特徴があります。
- 『温熱パック』でコラーゲン生成効果を促進
- 肌のコラーゲン生成機能は、真皮層(表皮の下の層)が38℃のときに高まります。
ライティングマシーンを照射する温熱パック効果で、唇パック時のコラーゲン生成効果をより高められます。 - アフタートリートメントで効果が持続
- リップエステの施術が一通り完了した後に、保湿力が70%以上もある2種類のペプチドを配合した『リップエステ2』を使って、アフタートリートメントします。
これにより、ペプチドがさらにしっかりと唇に浸透し、リップエステの効果を長持ちさせることができます。
20歳から唇が老化する理由

20歳から唇が老化するのは、以下のような理由があるからです。
- 皮脂腺・汗腺がないため、皮脂膜ができない
- 水分が蒸発しやすくなるので、かさつきや荒れが起こり、ダメージを受けやすくなります。
- 皮膚の構造が粘膜に近く、角質層が未発達
- 唇の天然保湿因子は皮膚の1/6~1/10と少ないため、水分を保持できず、しぼんだハリのない唇になります。
- メラニン色素が少ない
- 紫外線の吸収を防げないのでムラになりやすく、くすみやすくなります。
- 皮膚が薄いため、透明感が高い
- 肌の深部や内部の状態が唇に出やすく、くすみやムラなどに見えやすくなります。
- 角質が不完全
- ターンオーバーが6~7日間周期と肌より早いので、皮膚がめくれ、 縦ジワが出やすくなります。
リップエステ施術の流れ

リップエステの施術は、以下のような流れで行ないます。
-
STEP01
- マイルドピーリング/リペア [くすみ・ひび割れ・縦ジワ・荒れ]
-
ヨーグルトエキスを配合した『リップエステ1』で、ターンオーバーを促しながら唇を形成します。
唇の表面に残った古い角質をマイルドなピーリングで取り除き、乾燥や紫外線により荒れて傷ついた唇を保護します。また、次のステップで使う美容液やクリームの浸透を助けます。- マイルドなピーリング
- アミノ酸豊富なヨーグルトエキスが高配合されているので、マイルドにピーリングでき、唇に負担をかけずに唇本来の力を活性化させます。
- ダメージの改善
- アミノ酸豊富なヨーグルトエキスで、唇の荒れなどダメージの改善を促します。
- 紫外線による炎症抑制
- アミノ酸豊富なヨーグルトエキスを紫外線を受けた唇に塗布することで、紫外線による炎症を抑え、炎症を防ぎます。
-
STEP02
- ボリュームアップ/保湿 [乾燥・紫外線・荒れ]
-
『リップエステ2』がペプチドをゆっくり浸透・作用させ、唇の中のコラーゲン生成を助けます。
唇は皮脂膜を作れないので、『リップエステ2』でバリアヴェールを作ることで、潤いや有効成分を閉じ込めて健康的な唇を持続させます。- オイルヴェール
- シア脂やヒシ油などの植物油成分を配合し、『リップエステ1』『リップエステ3』で整えた唇環境を乾燥や紫外線から守ります。
- ペプチドの作用
- 油性成分に溶けたペプチドが、唇表面でヴェールの役割を果たし、ゆっくりと唇に働きかけます。これにより、施術中はもちろん、施術後も効果が高まります。
-
STEP03
- 3種類の植物エキスでふっくら唇を実現 [しぼみ・しわ・ハリ]
-
『リップエステ1』により有効成分が浸透しやすくなった唇の真皮に、リップジェルが作用し、唇真皮の構造を整え、ふっくらした唇へと改善します。
ライティングマシーンで温熱パックすることで、3種類の植物葉エキスがコラーゲンの合成をより促します。- 植物の葉
- 植物の葉は多くの紫外線を浴びるため、紫外線から自を守る機能が豊富に含まれています。
抗酸化作用、コラーゲン・エストラーゼ生成の促進作用、コラーゲン・ヒアルロニダーゼの阻害作用があります。 - 熱を加えることで活性化
- 3種類の植物葉エキスはどれも温かい地域で生育したものです。生育した環境がその植物にとって一番適した環境であるため、植物本来の力を発揮するために、植物が生育した環境をつくり出す必要があります。
- 3種類の植物葉エキスでふっくら唇へ
-
- ホホバ葉エキス……活性酸素消去、ヒアルロニダーゼ阻害
- 月桃葉エキス……エラスチン合成、コラーゲン合成
- スターフルーツ葉エキス……コラーゲン合成、コラゲナーゼ阻害
-
STEP04
- アフタートリートメント
-
STEP2で使った『リップエステ2』を、最後にもう一度贅沢にたっぷりとコーティングします。施術後のボリュームアップ・保湿効果を持続させます。
口元ビューティー
- 内容
- 口腔内マッサージ、リップエステ、歯ぐきピーリング
- 費用(自費)
- 3,300円~70,400円(税込)
- 治療期間及び回数
- 口腔内マッサージ・・・1日1回、ピーリング・・・2週間おきに2~3回(治療内容により異なります)
- 副作用・リスク
- 効果は個人差によります。効果は永久的なものではございません。