料金表 Price

自由診療の価格一覧

自由診療は下記の各社クレジットカードでのお支払いが可能です。

クレジットカード

ホワイトニング・その他

名前 価格
ホワイトニングエスコート 通常料金139,994円→コース料金107,800円
パーフェクトホワイトニングコース 通常料金106,480円→コース料金83,600円
年間トータルケアプラン 通常料金176,953円→コース料金136,400円
オフィスホワイトニングコース 通常料金58,300円→コース料金52,800円
パーソナルチケット4 通常料金35,200円→セット料金30,800円
パーソナルチケット8 通常料金70,400円→セット料金57,200円
メンテナンスホワイトニング(2回目以降のみ) 前歯12本の範囲/施術時間10分 8,800円
オフィスホワイトニングプロ 前歯12本の範囲/施術時間20分 16,500円
上下どちらかの前歯6本の範囲/20分 14,300円
ハイパーホワイトニング 前歯20本の範囲/施術時間50分 77,000円
上下どちらかの前歯10本の範囲/50分 66,000円
2回パック 88,000円(2回目は1ヶ月以内に施術)

※本数追加(何本でも)/強力シミ止め/茶渋取り&ナノアパタイトコート研磨付

ホームホワイトニング
スターターキット
全ての歯 16,500円

(ホームホワイトニングマウスピース、ホームホワイトニングジェル10% 1週間分付)


上下どちらかの全ての歯 11,000円

(ホームホワイトニングマウスピース、ホームホワイトニングジェル10% 1週間分付)


追加ジェル10% 1本/1,980円
追加ジェル16% 1本/2,090円
追加ジェル22% 1本/2,200円
追加ジェル35% 1本/2,310円
ホワイトニングオプション 本数追加(何本でも) 2,200円
強力シミ止め 1,100円
茶渋取り&ナノアパタイトコート研磨 2,200円
歯石取り 3,300円
虫歯予防トリートメント 3,300円
ナノアパタイトコート研磨 1,100円
ナノアパタイトコート+フッ素研磨 3,300円
ホワイトエッセンスクリーニング 6回コース 通常料金52,800円→コース料金42,900円

※コース内のホワイトエッセンスクリーニングはオーラルスパに変更できます。

ホワイトエッセンスクリーニング 4回コース 通常料金35,200円→コース料金30,800円

※コース内のホワイトエッセンスクリーニングはオーラルスパに変更できます。

ホワイトエッセンスクリーニング 全ての歯/施術時間50分 8,800円
クリーニングオプション ナノアパタイト+フッ素 3,300円
歯周病予防トリートメント 3,300円
虫歯予防トリートメント 3,300円
歯ぐきマッサージ 3,300円
歯周病菌DNA検査 施術時間15分 5,390円
オーラルリフレクソロジー 10回コース 通常料金88,000円→コース料金70,950円
オーラルリフレクソロジー 5回コース 通常料金44,000円→コース料金40,150円
オーラルリフレクソロジー 施術時間50分 8,800円
歯ぐきピーリング 施術時間30分 11,000円
ホットリップエステ 施術時間15分 3,300円
※上記は税込み表示となります。

被せ物(クラウン)・詰め物(インレー)など

名前説明審美価格
メタルボンド
クラウン
ノーマル メタルボンドクラウン

中身は金属で、外から見える部分にのみセラミック(陶器)を貼り付けたものです

★★★ 88,000円
カラーレス
(マージンポーセレン)
メタルボンドクラウン カラーレス

メタルボンドの施術時に歯と歯茎の間の金属が見えないようにします。歯茎が下がってきても歯の根元が白いままで自然な印象を受けます。

★★★
110,000円
オールセラミック
クラウン
エンプレス オールセラミッククラウン エンプレス

最も代表的なオールセラミックの被せ物です。

★★★
★★
110,000円
ジルコニアクラウン オールセラミッククラウン ジルコニア

ジルコニアセラミッククラウンは、メタルボンドの内面の金属の代わりに、ジルコニアを使用したものです。金属を一切使用しないため、金属が溶け出すことによる歯ぐきの変色、金属アレルギーなどの心配が無く、強度も強いので、奥歯やブリッジに使用することも可能です。

★★★
★★
165,000円
ゴールドクラウン 小臼歯 ゴールドクラウン

金属なので見た目に問題はありますが、適合が良く金属もほとんど錆びることはありません。

★★ 77,000円
大臼歯 88,000円
セラミックインレー

セラミック(陶器)で作られた詰め物。
ハイブリッドセラミックよりも
強度・耐久性が強く、経年後の変色もしにくい。
ジルコニアに比べると強度が劣り、
破折の恐れがある。
※金属アレルギーの方に最適

  77,000円
ジルコニアインレー

ジルコニアで作られた詰め物。
審美性が一番高く、透明度も高い為
自然な歯の色に最も近い。
また詰め物の中で強度が最も強く、
耐久性にも優れている。
※金属アレルギーの方に最適

  82,500円
ゴールドインレー 小臼歯

非常に錆びにくいため、保険の金属の問題点であった金属の溶け出しによる二次的な虫歯、歯や歯ぐきの変色、金属アレルギーなどが点でアドバンテージがあります。

  55,000円
大臼歯 66,000円
ハイブリッドセラミックインレー

セラミックインレーよりもやわらかく、周囲の歯にダメージを与えにくいというメリットがありますが、色調は多少劣り、経年的に変色します。

  33,000円
※上記は税込み表示となります。
※★マークは審美性に対しての評価です。

矯正

名前 価格
① 矯正相談 無料
② 検査・資料診断料 77,000円
③ X線撮影料 無料
④ 基本施術料 第1期治療費

小児、学童期矯正:主に混合歯列期

385,000円
第2期治療費

成人矯正:主に永久歯列期

660,000円

第1期治療からの移行時

275,000円
*セラミック加算 165,000円
⑤ 調整料

装置の調整を行った時

5,500円
⑥ 経過観察料

観察のみの時・保定時

3,300円
※上記は税込み表示となります。

マウスピース矯正(インビザライン)

名前 一般的には 当院
初回相談料 0~55,000円 無料
検査料 33,000~55,000円 55,000円
インビザライン矯正 660,000円~1,100,000円 660,000円
※上記は税込み表示となります。